赤ちゃんとシンプルに暮らす

2人目妊活中、シンプルに暮らすことが目標です。

3月生まれの息子、プレ保育のこと

平成28年の3月生まれの息子

3年保育の場合、3歳になってすぐに幼稚園に行くことに

それまでに少しでも同じ年代のお友達と関わってもらいたくて
プレ保育に行かせたいなぁと思い、ずっと探していましたがようやく決まりそうです。

といってもまだはっきりと決まったわけではなく
願書を出して、定員数がオーバーしなければ入園できるそうです。
昨年はオーバーしなかったようなので
今年も大丈夫なんじゃないかと思っていますが
はたしてどうやら…。


スポンサーリンク



調べてみてみるとプレ保育は色々タイプがあるみたいで・・・

2~3歳保育と同様に週に5日通うタイプや
自由参加で月に一度通うタイプ
息子には幼稚園に入園して、週に一度通うタイプのものに決めました。

午前中だけですが、学期の途中からは給食タイムもあるところも魅力で
家で息子と二人で過ごしていると、お友達と一緒にご飯を食べる機会なんてなかなかないですからね
しかしながらお弁当持参←ママピンチ!
息子のお弁当箱には、おにぎりorパンかさつま芋とバナナしか入ってないんじゃないか…なんて旦那さんと冗談言ってたんですけど
そうならないように、食の改善が進むといいな…。

まずはコップ飲みから←願書と一緒に提出する調査表にコップ飲みができるかの項目があったのです!
こ…これもピンチ!!

しかしながら、一年間限定のプレ保育なのです。
とてもいい幼稚園で英語教室やスイミング、体操やピアノもあるんですよ~
最近の幼稚園すげーと思いました。
プレの後もそこに通わせたいと思うも


私には車がない、あっても運転怖い

園バスあっても、息子が体調崩した時のお迎え自転車厳しい

もし二人目いたら、赤ちゃん連れて園の行事に参加することになる…移動手段どうすんの?無理!


みたいな…。


田舎町ゆえの悩みでしょうか…。
プレ保育やっている幼稚園、近くにないんですもん
都会ではプレのプレなんてのがあるそうですね!
しかも倍率厳しいそうな…

更には、幼稚園から小学校へあがる時に
せっかく仲良くなった友達と離れること、息子は寂しいだろうと思い
3歳からは地元の幼稚園・小学校に通わせる予定です。
旦那さんと家族会議して最終決定。

地元の幼稚園・小学校はどちらも徒歩10~15分の距離にあるので
それは車がない、もし赤ちゃんがいた時に息子の具合が悪く
お迎えに行かなければならないときは
家から近いこと…最大のメリットですよね!
歩いて行ける…なんてありがたい。


いや~まさかもう幼稚園のことを考えるなんて思ってもみませんでした。
一歳になったのが、ついこの間のことのようで…
でも、もうすぐ2歳になって…3歳には本格的に幼稚園に行くんですよね!

3月生まれ(早生まれ)はなにかと行事事が早いので決断するのが大変でしたが
今回、プレ保育のこと真剣に考えて決めることができて
願書提出も間に合ってよかったです。


f:id:akachantosimple:20171116220212j:plain:w300


サッカーをして、グラウンドを走り回ってる姿に感動
ママは追いかけるのに必死でしたが(笑)


もう毎日へとへと
だけど大好きな息子
1歳8ヶ月、お兄ちゃんらしくなりました。


f:id:akachantosimple:20171116220318j:plain:w300

スポンサーリンク